ホーム > アクアリウム, アクアリウム用品, スポンジろ材, フィルター, レッドビー > 外掛けフィルターの改造と40cm水槽の立ち上げ

外掛けフィルターの改造と40cm水槽の立ち上げ

2009 年 5 月 1 日

5月に入り、今日は、お休みをいただいていたのと我が家の子供たちは、学校、妻は、パートに...

それじゃあということで水槽周りをなんかしようかと考え先日の40cm水槽を立ち上げちゃえとなりました。

40cm水槽の立ち上げのため、さまざまなサイトで見かける外掛けフィルターの改造(改良?)をしました。(そんなたいしたもんじゃないけど日記的に書いてみました。(^^))

当初、購入したADAアマゾニアを2cm程度目検討で入れてみました。

p5010280s

そしてサーモスタット内臓のヒーターを設置!!

ここまで行くと水を入れるところまで行きたくなるのが心情というものです。

60cm水槽の外部フィルターからスポンジろ材を取り出すついでにホースから40cm水槽に流し込みました。

p5010286s

ちょっと勢いが強すぎてにごりましたが気にせず入れます。

っとそこにポコポコと見慣れない赤いものが出てきました。

なんと!レッドビーじゃないですか。

しかも1.5cmくらいのが3匹も!


ホースの先は、スポンジフィルターが装着してあるはずなんですが、

とスポンジフィルターを良く見ると水中で外れてました♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ

たまに吸水フィルターの装着を確認しましょう(笑)

******************************************

続いて外掛けフィルターのろ材などをテトラ外部フィルターから少し頂戴しました。

p5010284s

テトラ外部フィルターには、新しいスポンジろ材を追加しておきます。

p5010285s

そしてまた、この外掛けフィルターのスポンジろ材が効率よくろ過できるように若干改良します。

ろ材マットの取り付け位置に植木用の鉢底ネットをフィルター部分に合うようにはさみでカットしてもうひとつアクリル板を写真のように下部をカットし装着します。

また写真は、ありませんが最後の水が出るアウトレット部分にも鉢底ネットを差込みスポンジが出て行かないようにしました。(その後、水をいれたあとスポンジもオーバーフローして水槽にごろごろと入ってしまったので....)

p5010283s

これで通常のろ過よりは、出来るんじゃないかと安易に考えてます。(笑)

p5010291s

とりあえず水入れてまわしてますが水をガンガン入れてしまったので濁りが

ヒドイ・・・||||(・・、)です。2~3日様子見ます。

実際にろ過がうまくいくかどうかは、今のところわかりません。

  1. 2009 年 5 月 1 日 19:15 | #1

    これが噂のスポンジろ材ですね!
    使用前のスポンジはお菓子みたいで美味そう~
    使用済みのろ材はコーヒーケーキみたいで美味そう~

    実は会社の女性の旦那さんがスポンジを作る会社で働いていて
    本日、スポンジを大量に持ってきたんでゴミ袋一杯分頂きました!
    かなり使えそう!バクテリアも沸きそうです!
    角砂糖ぐらいに切って使えばいいんですね!

    うちの外部フィルターもそろそろ掃除するんですが、
    開けるのが怖いですね~、中にエビがいたら、色が落ちて透明になってるかも!

    ヒーターはまだ必要なんですね~
    家はこのGWにヒーター外してファンを取り付けます!

  2. taka
    2009 年 5 月 1 日 22:19 | #2

    使用前は、ケーキのように美味しそうに見えますね。
    使用済みは、見方によっては、洋菓子系(チョコ系)でしょうか(笑)

    そんな知り合いがいるなんて...羨ましいです。
    それにしてもスポンジそんなにもらったら一生分ですね。
    あと切る大きさは、大体1.5cm程度ですので角砂糖と同じくらいですね。

    話は変わりますが、エビは、どんな隙間にも入ってくるんで要注意ですよ。
    もしかしたらフィルターの中にいるかも(笑)

    まだ5月はじめは、札幌では、まだまだ夜は気温が下がるので(10度以下)ヒーターは、必需品になりそうです。

    やっと今週末は、札幌も花見が出来そうな気候になってきましたよ~(^^)

コメントは受け付けていません。